安全パトロールを実施しました
2025/10/27(月)
10月に入り衣替えした途端、急に寒い日が続いています。
現場ではそろそろ防寒着が必要な時期になってきそうです。
さて、今月は4箇所のパトロールを実施しました。
一つ目は10月より動き始めた、樋管工の現場です。
現在は置場等の整備中により、現場については稼働していませんが、
工事のお知らせ看板等が適切に設置されているか点検しました。
こちらの現場は事務所も設置予定ですので、
今後は事務所内の整理整頓、トイレ設置の状況も監視していきたいと思います。

二つ目は道橋撤去の現場です。
10月に入り本格的に稼働し始め、毎日社用車や重機の往来が
多くなってきました。
警備員の配置や歩道の確保等、安全面の点検を重点的に実施しました。
当日は砕石の運搬が実施されており、開口部周辺にはカラーコーンが
設置されていましたが、立ち入り禁止処置が不十分でした。
転落防止等の処置を早急にするよう指導しました。

三つ目は橋りょう修繕の現場です。
当日は新篠合橋の車道を片側交互にて段差修正作業を実施していました。
カラーコーンの設置や警備員の状況を確認。
使用重機等については低騒音重機を使用しており、
環境にも配慮できていました。
なお、普通車や大型が多い現場なので、事故のないよう作業員にも
十分注意して施工するよう注意喚起しました。

最後の現場は囲繞堤補強工の現場です。
現在は準備段階により、当日は鉄板搬入を行っていました。
大型の出入りが多いため、工事用車両の出入りが分かるよう
看板が設置されており、警備員の誘導もスムーズにできていて
安心できました。
また、こちらの現場は風通しが良いので、看板が強固に固定されているか
確認しました。


